多血小板血漿(PRP)療法
<多血小板血漿(RPR)療法の概要>
血液の中には、「血小板」と呼ばれる血液を固まらせる役目をする細胞があり、血小板には成長因子 (細胞の増殖に関わるタンパク質)を主とする組織修復のプロセスに重要なタンパク質が豊富に含まれていることが知られています。
多血小板血漿Platelet-Rich Plasma (プレートレットリッチプラズマ、略称;PRP)とは、患者様ご自身の血液を、遠心力を利用した分離装置により、赤血球や一部の白血球から分離された血小板が濃縮された層のことを言い、その安全性の高さから、傷ついた組織の修復に広く利用されてきました。
変形性関節症等の慢性関節炎の損傷を呈する疾患では分子レベルで組織修復のバランスの破綻が生じることで疼痛やさらなる関節の変形が促進される負のサイクルが発生しており、そこには関節内のタンパク質のアンバランスや異常な細胞代謝が関係していることが知られています。本治療では、関節内に、PRPに含まれる生体内のバランスを保った状態の成長因子等を注入することで、変形性関節症・関節内軟骨損傷・半月板損傷・関節内靭帯損傷・関節内組織損傷・関節炎において生じるタンパク質のアンバランスを緩和し、慢性的な炎症やそれによって発生する疼痛、組織分解抑制、ひいては組織修復を促すことを目的としています。
また、PRPを直接患部に注入することによって、PRPに含まれる成長因子により、慢性的な炎症による疼痛の改善や組織修復の促進を図ることを目的としています。
<治療の対象者>
治療の対象となるのは、以下の基準全てに該当する患者様です。
- 通院可能な方
- 本治療について文書による同意をされた方(未成年の場合は代諾者の同意が必要です)
- 全身的な健康状態が良好な方
また、次の各項目の1つでも当てはまる場合は治療を受けていただくことができません。
- 抗凝固剤を使用中の方
- 血小板減少症等出血性素因がある方
- 貧血の方
- 重篤な感染症
- 易感染性宿主(糖尿病・免疫不全・慢性腎不全・肝硬変の方)
対象疾患
- 変形性関節症
- 腱炎、腱鞘炎など
- スポーツ障害 腱損傷、筋損傷など
<治療の流れ>
本治療は、①末梢血の採血、②PRP作製、③PRP注射の手順で行われます。
①末梢血の採取 : 患者様の腕より、注射針を接続した注射器を用い15mL採血します。
②PRP作製 : 採取した血液を、遠心分離器で遠心しPRPを作製します。
③PRP注射 : 患部にPRPを注射します。作製したPRP全量の投与を基本としますが、患者様の体格等を考慮しながら投与量を調整します。
<治療費用>
- 本治療は、すべて自費診療であり、健康保険を使用することはできません。
- 本治療にかかる費用は、以下のとおりです。なお、費用は、治療に伴う診査、PRP調製のための採血にかかる費用、PRP調製費用、注入にかかる費用の総額となります。左右両側に投与する場合は、2回分です。
PRP 1回(1部位) 関節内 55,000円(税込)
PRP 1回(1部位) 関節外 44,000円(税込)
ご不明な点は、0776-56-4656までお電話ください。
ご予約時、Web予約、アプリ予約の方は問診で症状などを入力していただき、医師に伝えたい内容にPRP希望と入力をお願いいたします。